-
-
スマートフォン(スマホ)だけで確定申告(電子申告)が可能に
2018/11/19 電子申告
2019年(平成31年)1月より、ついにスマートフォンによる確定申告(電子申告)が可能になります。 紙に印刷して、郵送で送るという作業がなくなりますので、余計な手間がなくなります。 ただ ...
-
-
【個人向け】スマートフォンから電子申告が可能になる!e-Tax利用の簡便化の件
2018/7/22 電子申告
国税庁では、マイナンバーカードに標準的に搭載される電子証明書やマイナポータルの連携機能の活用などにより、個人の方のe-Tax利用をより便利にするためのシステム改修が進められています。 今 ...
-
-
【法人】電子申告の義務化の件
2018/7/7 電子申告
平成30年度税制改正により、「電子情報処理組織による申告の特例」が創設され、一定の法人が行う法人税等の申告は、電子申告により提出することが義務化されることとされました。 今回は、その概要 ...
-
-
スマートフォンによる所得税の確定申告が2019年から可能に!
2017/11/11 電子申告
内閣府の税制調査会発表の資料によると、国税庁は現在のシステムを刷新し、2019年(H31年)1月からスマートフォンを使って所得税の確定申告ができるようにするそうです。 今回はその内容につ ...
-
-
国税(所得税、法人税、消費税等)の電子申告が義務化されます
2017/7/10 電子申告
確定申告書の提出とは 日本の税金は申告納税制度に基づき徴収される仕組みになっています。 申告納税制度とは納税者が納めるべき税金を自分で計算し、確定申告書に記載、税務署に提出 ...
-
-
eLTAXやe-Taxがつながりにくく電子申告が出来ない場合の対処法
2017/2/7 電子申告
地方税電子化協議会が管理・運営する地方税ポータルシステム(eLTAX)では、まれに障害により電子申告がつながりにくい状況となることがあります。 そのような場合には、まずeLTAXの窓口に問合せを行い、 ...