税金(個人)

税金(個人) 税金(法人)

契約書をなぜ作成する必要があるのか【取引先とのトラブル、税務調査対策】

2018/10/1    

  合意書や契約書がない場合でも合意や契約は有効ですか、という質問を受けることがあります。原則では、書面がなくても当事者間の合意があれば契約は成立します。 ではなぜ合意書や契約書を作成する必 ...

税金(個人) 税金(法人)

賃上げ・投資促進税制(H30年度版 所得拡大促進税制の改正)の税制優遇の利用【中小企業・個人事業主版】

2018/9/26    

  賃上げ・投資促進税制(H30年度版 所得拡大促進税制)は、青色申告書を提出している中小企業者等が、一定の要件を満たした上で、前年度より給与等の支給額を増加させた場合、その増加額の一部を法 ...

税金(個人)

【起業・個人事業主の基礎④】専従者給与(控除)のポイント~要件・源泉徴収~

2018/9/20    

  事業を一緒に手伝ってくれる家族を「専従者」といいます。 青色申告の場合で、専従者へ給与を支払った場合には、一定の要件を満たせば全額を経費にすることができます。(白色申告の場合でも一定額を ...

税金(個人)

【起業・個人事業主の基礎③】青色申告のメリットを理解して節税する

2018/9/12    

  個人事業主の確定申告の種類は、白色申告と青色申告があります。 白色申告と青色申告のメリット・デメリットは前回の記事でまとめています。 青色申告を選択して得られるメリットは大きく、その内容 ...

税金(個人)

【起業・個人事業主の基礎②】白色申告と青色申告の違い

2018/9/10    

  白色申告は簡単な帳簿付けでよく、選択にあたっての申請も必要ないことから、個人事業を開始してから間もない方や、所得が少ない方が選択しています。 一方、青色申告は帳簿付けが白色申告に比べて、 ...

税金(個人)

【起業・個人事業主の基礎①.5】個人事業主になったら提出する必要がある届出を「開業freee」で簡単に作成する方法

2018/9/7    ,

  個人事業主として起業した時に、最初にやる手続きについては以前ご案内しました。 初めてみる書類を作成するのは、慣れない人にとっては時間がかかるものです。 そこで今回は、起業時に提出が必要と ...

社会保険・労働保険 税金(個人)

【起業・個人事業主の基礎①】個人事業主になったら必ずする手続き・届出

2018/9/5    ,

  個人で事業を開始した場合に、必ず行っておきたいのが、税務署等に開業に関する届出を提出することです。 提出することで得られるメリットが大きいものの、届出には提出期限が定められています。 個 ...

税金(個人) 税金(法人)

【販売奨励金・販売促進費の税務④】販売奨励金と売上割戻しの違いは何か?

2018/9/4    

販売奨励金と販売促進費に関する記事の第四弾です。 販売奨励金によく似たものに「売上割戻し」という概念があります。売上割戻しとは、いわゆるリベートや値引きのことです。 今回はこの混同しがちな「売上割戻し ...

税金(個人) 税金(法人)

【販売奨励金・販売促進費の税務③】特約店、代理店等の従業員に対する健康診断、生命保険料等の負担

2018/9/3    

税務上でよく論点となる販売奨励金、販売促進費に関する税務事例の第三弾です。 販売奨励金は、交際費や寄付金と区別が難しい部分があり、損金(費用)として処理する場合には、よく内容を確認してから処理をする必 ...

税金(個人) 税金(法人)

【販売奨励金・販売促進費の税務②】特約店等の従業員に交付する販売奨励金品

2018/8/31    

  販売奨励金とは、自社製品等の販売促進の目的で特定の地域の得意先である事業者に対して金銭又は事業用資産を交付する費用をいいます。 販売奨励金は、販売促進を目的とするもので、贈答とはその趣き ...

© 2024 大田区蒲田・品川区の税理士がつづる税金・節約のはなし