jun.hamano

濱野純税理士事務所 代表。 【事務所HP】https://hamanotax.com 1980年10月 埼玉生まれ。埼玉県草加市育ち、東京・蒲田在住。税理士。中小企業診断士。節税、節約、税務処理を身をもって実践しブログに公開しています。

税金(個人)

【個人向け】スマートフォンから電子申告が可能になる!e-Tax利用の簡便化の件

2018/11/6    

  国税庁では、マイナンバーカードに標準的に搭載される電子証明書やマイナポータルの連携機能の活用などにより、個人の方のe-Tax利用をより便利にするためのシステム改修が進められています。 今 ...

no image

税金(個人) 税金(法人)

7月5日からの大雨により被害を受けられた皆様方へ

2018/11/6    

  この度の大雨により被害を受けられた皆様方に、心からお見舞い申し上げます。 災害により被害を受けた場合には、次のような申告・納税等に係る手続等がありますので、国税庁のHPより転載させて頂き ...

税金(法人)

【法人】電子申告の義務化の件

2019/10/18    

  平成30年度税制改正により、「電子情報処理組織による申告の特例」が創設され、一定の法人が行う法人税等の申告は、電子申告により提出することが義務化されることとされました。 今回は、その概要 ...

税金(法人)

【法人税】外国で生じた延滞税、延滞金、加算税は損金算入可能なのか?

2019/10/18    

  外国で生じた税金の申告や納付が遅れた等の理由により、外国税の延滞税や延滞金、加算税がかかってしまうことがあるかと思います。 ではその延滞税等は法人税の計算上は損金に算入することが出来るの ...

社会保険・労働保険 税金(個人) 節約

65歳以上も雇用保険の適用者になる件【雇用保険の適用拡大】

2018/11/6    

  少し前の話になりますが、H29年1月1日より雇用保険の適用が拡大されています。 高齢化社会を迎え、働き手として高齢者を雇用している会社も多いと思いますが、これからは高齢者も雇用保険の適用 ...

税金(法人)

【法人税】特定譲渡制限付株式による給与の件

2019/10/18    

  H28年度、H29年度の税制改正により、株式による役員賞与や利益に連動する役員賞与が損金に算入することが可能となりました。 今回はその中でも株式による役員賞与について、取り上げてみたいと ...

税金(法人)

支店や課単位の報奨金の税務上取扱いの件

2019/10/18    

  営業成績が優秀な人に報奨金が出たという話はよく耳にすることだと思いますが、今回取り上げるのは、支店や課といった団体に対して報奨金が出た場合の税務上の取扱いです。 お客さんより以下のような ...

税金(法人)

販売奨励金・販売促進費の税務上の取扱いの件

2019/10/18    

  売上を伸ばすために、販売子会社や取引先に販売奨励金や販売促進費を支出する場合があります。 販売子会社等にとっては、受け取った販売奨励金を基に売上向上策を講じ、実際に売上が上がれば、仕入先 ...

税金(個人)

【所得税】株式の譲渡と配当に関する確定申告における整理

2019/10/18    

  個人の確定申告の中でも複雑で混乱を招くのが、株式の譲渡や配当に関する事項です。 そこで今回は、個人の方が上場株式等を譲渡した場合や配当を受取った場合の確定申告について、整理していきます。 ...

税金(個人)

【H29年分】所得税の確定申告ブランク用紙が届かない件

2018/11/6    

  今の時期、所得税の確定申告を行っている人が多いと思いますが、今年は例年と比べて異なっていることがあるようです。 今回は例年とは違うその様子を見ていきたいと思います。   &nb ...