jun.hamano

濱野純税理士事務所 代表。 【事務所HP】https://hamanotax.com 1980年10月 埼玉生まれ。埼玉県草加市育ち、東京・蒲田在住。税理士。中小企業診断士。節税、節約、税務処理を身をもって実践しブログに公開しています。

税金(個人)

【個人事業主の所得計算⑤】自家消費(家事消費)の意味と計算の仕方【仕訳例付き】

  自分のお店でまかないを食べた時や自分のお店の商品を使用した時に、何の処理もせずにそのままにしていませんか? 所得税や消費税の計算では、個人事業主が商品等を自分で消費した場合には、一定の基 ...

税金(個人)

【個人事業主の所得計算④】家事関連費を按分して必要経費にする【考え方や按分基準】

  個人事業主の方にとっては、事業の支出と合わせて日々の日常の生活の支出もあります。 この日常の生活費用の中に、営む業務の遂行上、必要な費用が混在することがあります。(例えば、自宅兼オフィス ...

税金(個人)

【個人事業主の所得計算③】青色申告なら現金主義で計算できる~要件とデメリット~

  事業所得や不動産所得を計算する上では、「総収入金額」は実現主義により、「必要経費」は発生主義により計上していくことになります。 もっと簡単な帳簿付けの方法として「現金主義」の特例という制 ...

税金(個人)

【個人事業主の所得計算②】必要経費とは?種類と計上の時期、具体例

  確定申告書では、1年間に得た収入から、その収入を得るためにかかった経費(必要経費)を差し引いて、所得として申告を行います。 必要経費を正しく理解し計上することが結果として節税につながるこ ...

税金(個人)

【個人事業主の所得計算①】総収入金額とは?所得との違いと計上の時期

  個人事業主として稼いだ金額は、確定申告が必要になります。 確定申告書では、1年間に得た収入とかかった経費を計算し「所得」として申告することになります。正しく所得を把握するためには、所得の ...

節約 融資

創業融資の利子補給制度~利子負担額の軽減~

2018/11/2    ,

  創業融資を利用して借入を行った場合に、支払うことになる利子について、地方自治体から補助がでる制度があります。創業時は、売上がまだ乏しいことが多く、資金面の不安がつきものですが、このような ...

融資

制度融資(信用保証協会付き創業融資)の手続の流れと必要書類

2018/10/31    ,

  信用保証協会の保証付き創業融資である「制度融資」を利用する場合の必要書類と手続の流れについてご説明致します。 融資の申込みから実際に借入実行までの基本的な流れを頭にいれておくことで、話を ...

融資

日本政策金融公庫の新創業融資の手続の流れと必要書類

2018/10/29    ,

  日本政策金融公庫の新創業融資を利用する場合の必要書類と手続の流れについてご説明致します。 融資の申込みから実際に借入実行までの基本的な流れを頭にいれておくことで、実際に融資の相談をする時 ...

融資

【創業融資を受けるための基本②】創業融資の徹底比較・日本政策金融公庫融資と制度融資

2018/10/26    ,

  創業融資を考える上では、「日本政策金融公庫による融資」と「信用保証会付き制度融資」の2つの特徴や内容を知っておくことは、創業融資を引き出す上で重要です。この2つの内容を比較検討することで ...

融資

【創業融資を受けるための基本①】日本政策金融公庫・信用保証協会(制度融資とは何か?

2018/10/24    ,

  起業しようと思った時に第一に考えなくてはいけないことは、起業するための又は軌道に乗せるための資金をどうするかです。自己資金が豊富にある場合には、困ることはないのですが、例えば飲食店を始め ...

© 2024 大田区蒲田・品川区の税理士がつづる税金・節約のはなし