-
-
支店や課単位の報奨金の税務上取扱いの件
2018/3/31 販売奨励金
営業成績が優秀な人に報奨金が出たという話はよく耳にすることだと思いますが、今回取り上げるのは、支店や課といった団体に対して報奨金が出た場合の税務上の取扱いです。 お客さんより以下のような ...
-
-
販売奨励金・販売促進費の税務上の取扱いの件
2018/3/17 販売奨励金
売上を伸ばすために、販売子会社や取引先に販売奨励金や販売促進費を支出する場合があります。 販売子会社等にとっては、受け取った販売奨励金を基に売上向上策を講じ、実際に売上が上がれば、仕入先 ...
-
-
【社長が会社での借入の連帯保証を行った時】社長に支払う債務保証料の件
会社が銀行から借入を行う場合に、社長が連帯保証を求められるという話はよく耳にします。 このような場合に、会社が社長に対して保証料を払うことはできるのでしょうか?今回はこの保証料について考 ...
-
-
国際税務について考えてみる件
2018/2/10 国際税務
国際税務という言葉を耳にしたことがあるかもしれませんが、具体的にどんなことか、分かる人はそんなに多くないと思います。 今回はそんな「国際税務ってなんだろう」という問いについて考えてみたい ...
-
-
【元号の変更とシステム対応】資本的支出か修繕費なのかを考える件
平成31年4月30日をもって「平成」が終了し、翌5日1日からは新元号「令和」が施行されました。 これに伴い、システム修正を迫られる個人事業者さんや法人さんも多かったと思われます。 今回は ...
-
-
商品券やプリペイドカードに関する印紙税の件
2018/1/20 印紙税
日常生活でよく使うことになるプリペイドカードや商品券。 こちらで支払いをすると、通常の現金と同様に領収書に印紙税が必要になることはご存知でしょうか? 今回は商品券やプリペイドカードに関す ...
-
-
組織再編における譲渡損益調整資産の取扱いの件
<新年あけましておめでとうございます。> <今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m> 今年のお正月は、子供が生まれてから初めてのお正月ということで、実家に帰って子供と一緒に遊ん ...
-
-
平成30年度税制改正大綱!知っておきたい税制の改正~法人課税編~
2017/12/23 税制改正
12月14日に平成30年度の税制改正大綱が公表されました。 前回は主に個人所得税に関する改正を見てきましたが、今回は法人課税について見ていきたいと思います。 賃上げ及び生産 ...
-
-
法人成り メリットとデメリットの件
2017/12/9 法人成り
個人事業者が法人を設立することを「法人成り」と呼びますが、個人事業が軌道に乗ってくれば、一度は考えるのではないかと思います。 なぜ、考えるのかというと、法人成りにはメリットもデメリットも ...
-
-
消費税軽減税率対策補助金を知っていますか?【期限が延長されました!】
消費税率は平成31年10月1日から10%に上がることが予定されています。 同日から税負担の緩和を目的に消費税の軽減税率制度が実施されます。まだだいぶ先ではありますが、企業側でレジを含めた ...